外部評価 External evaluation
環境関連社外表彰

『冷却水処理のDXによる省エネソリューション【オルスマートCW】』
2022年度 省エネ大賞 製品・ビジネスモデル部門 資源エネルギー庁長官賞を受賞
授賞機関:(一財)省エネルギーセンター

【『RO膜水処理設備』省エネ ソリューションサービス オルスマートRO 】
2021 年度省エネ大賞 製品・ビジネスモデル部門 審査委員会特別賞を受賞
授賞機関:(一財)省エネルギーセンター

【冷却水処理剤『オルブレイド シリーズ』による省エネソリューション】
2020年度 省エネ大賞 製品・ビジネスモデル部門 省エネルギーセンター会長賞を受賞
授賞機関:(一財)省エネルギーセンター

『水熱(みずねつ)利用システム』
2017年度 省エネ大賞 製品・ビジネスモデル部門 省エネルギーセンター会長賞を受賞
授賞機関:(一財)省エネルギーセンター
インデックスへの組み入れ

JPX 日経インデックス 400 は、資本の効率的活用や投資者を意識した経営観点など、グ ローバルな投資基準に求められる諸要件を満たした、「投資者にとって投資魅力の高い会社」 で構成される株価指数です。JPX総研と日本経済新聞社が共同で算出を行っています。

米国S&P Dow Jones Indices社が開発した環境指標で、炭素効率性が高く、炭素排出量に関する情報開示を十分に行っている企業がウエイトが高く組入れられる指標です。

包括的ESGリスクをとらえる指標であり、ESG評価が高い銘柄を各業種から選んで構成されている「MSCIジャパンESGセレクト・リーダーズ指数」に組み入れられています。この指標はGPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)にも評価指標として採用されています。
※オルガノ株式会社のMSCIインデックスの組み入れおよびMSCIのロゴ、商標、サービスマークまたはインデックス名の使用は、MSCIまたは関連会社によるオルガノ株式会社の後援、宣伝、販売促進には該当しません。MSCIの独占的所有権であるMSCI及びMSCIインデックス名、ロゴは、MSCIまたは関連会社の商標もしくはサービスマークです。
サステナビリティ・ESGに関する社外からの評価

CDP評価は、リーダーシップレベル(A、A)、マネジメントレベル(B、B-)、認識レベル(C、C-)、情報開示レベル(D、D-)、未回答(F)の9段階で付与されます。当社は2022年から回答を始めました。更なる開示を進めてまいります。

2017年1月に厚生労働大臣より女性活躍推進に関する取り組みの実施状況が優良な企業に与えられる「えるぼし」3段階(最高段階)の認定を取得しました。えるぼしは、5つの評価項目(① 採用、②継続就業、③労働時間等の働き方、④管理職比率、⑤多様なキャリアコース)について優良な企業を認定します。
マネジメントシステムに関する第三者認証

環境マネジメントシステムに関する国際規格。社会経済的ニーズとバランスをとりながら、環境を保護し、変化する環境状態に対応するための組織の枠組みを示しています。当社では1998年より取得し、 2022年5月期も更新を行っています。